株式会社プロテクス | 採用戦略・人材開発・エンゲージメント経営を支援するTake action

受賞企業WINNERS

最優秀企業

株式会社プロテクス

会社概要

会社名:株式会社プロテクス
従業員数:約450名
事業内容:工場内製造・物流・倉庫運営
企業URL:https://crprotex.co.jp/

MVP

株式会社プロテクス

表彰理由

株式会社プロテクス様のお取組みの素晴らしい点の第1は、当初経営トップの方の主導であったメッセージ発信等の取組みが「自己紹介リレー」、「職場紹介」等、社員皆様の自発的な取組みに進化してきたことです。特に若手社員の方々が自発的に取り組んでおられることが評価されます。
近年、少子高齢化による人手不足もあり、社員一人ひとりが「自走」する経営がますます求められているからです。そのことが、サンクスギフトの活用においてある程度実現しているといえるのはないでしょうか。
第2に、サンクスギフト活用のお取組みが定着率だけでなく、売り上げ高、社員数増加等、様々な経営指標の向上に結びついている点が高く評価されます。さらに、念願の自社工場を建設されるまで達成されたことが特筆されます。
近年、大企業だけでなく、多くの企業で人的資本経営や戦略人事という考え方が広がりを見せています。この背景には、経営戦略と合致した人的資源管理戦略の遂行が、企業業績に直結することが求められています。サンクスギフトの活用が企業業績に寄与するという可能性を示しているといえます。
第3に、ニュース投稿機能を使うことによる理念や方針の共有が評価されます。その中で、会社の目標をクイズ形式でニュース投稿することによる工夫は、理念の浸透や当事者意識を持つことにつながりやすい絶妙な工夫といえます。
これらの点、すなわち社員の態度変革等だけにとどまることもあるサンクスギフトの効果が、組織の様々な業績指標に寄与した点から、プロテクス様は、経営理念浸透部門だけでなく、MVP受賞企業として高く評価されます。

受賞コメント

株式会社プロテクスの三並と申します。
今回はこのような会を開いていただき、また、このような素晴らしい賞をいただいて本当にありがとうございます。

先ほどエントリーしていた統括所長の久保とは「あれ?今回、何の賞ももらえそうにないね。」というやり取りをして、来年に向けての改善施策を考えていたところだったんですけれども、大変うれしい賞をいただきましてありがとうございます。

弊社は従業員が現在450名ほど在籍しており、サンクスギフトを導入して昨年から今年に向けて記載の通り、社員が約30名近くそれとアルバイトでも50名近く採用ができております。一緒に離職率の改善もしておりますし、それで売上が昨年で2億アップし、今年も5億ぐらいアップするところまできております。
製造業ですので、やはり事故が大変心配で品質の事故もありますし、労災の事故もあります。そのようなものを新人の方に説明する時には、ほぼ、80%以上は注意事項と「こうしないでください。」「あれをしないでください。」ばっかりになってしまって、それが短期の離職につながっているという風に分析していました。注意をやめることはできないので、それと同じぐらい「○○をしてくれてありがとう。」「こういう風にしてくれるとみんな喜ぶよ。」とこういう風に伝えて、それを実践した時にコインを配る。というような流れにすることで離職率の改善につながって、企業規模の向上につながっていると思っております。

この度は本当にこのような素晴らしい賞をいただき、ありがとうございました。