概要OVERVIEW

「BEST ENGAGEMENT AWARD」は、従業員を大事にしている企業様、従業員の幸せを一番に考えている企業様の為のアワードです。 従業員を大切にしている企業様に共通して言えることは、皆がイキイキわくわく働き、成長著しいという点です。 「BEST ENGAGEMENT AWARD」を通して1社でも多くの企業様が成長し、1名でも多くの従業員がイキイキわくわく働けることを願っております。

理念浸透・離職率・業績向上・社内コミュニケーション・採用

選考基準CRITERION FOR SELECTION

仕事のやりがい、人間関係、待遇企業の理念やルールなどの選考基準からどのくらい“社員を大切にしているか”を数値化して審査します。選ばれた企業様に映えある BEST ENGAGEMENT AWARD を表彰いたします。

  • ITEM 01 やりがい・職責ITEM 01やりがい・職責
  • ITEM 02 成果・成長ITEM 02成果・成長
  • ITEM 03 協力体制・支援ITEM 03協力体制・支援
  • ITEM 04 人間関係ITEM 04人間関係
  • ITEM 05 承認ITEM 05承認
  • ITEM 06 理念・ビジョンITEM 06理念・ビジョン
  • ITEM 07 企業文化・ルールITEM 07企業文化・ルール
  • ITEM 08 待遇ITEM 08待遇
  • ITEM 09 評価ITEM 09評価
  • ITEM 10 健康ITEM 10健康

選考の流れSELECTION PROCESS

  1. 01 /応募フォームからのエントリー・アンケート実施 エントリー ENTER FOR THIS AWARD
  2. 02 /エントリー内容に基づく審査2023年1月
  3. 03 /運用に関する追加ヒアリングシートの実施2023年2月
  4. 04 /監修2名による3次審査実施2023年2月
  5. 05 /BEST ENGAGEMENT AWARD2023年3月9日

監修・選考

青山学院大学経営学部教授山本 寛

人的資源管理論担当。博士(経営学)。メルボルン大学客員研究員歴任。働く人のキャリアとそれに関わる組織のマネジメントの問題が専門。日本経営協会・経営科学文献賞など受賞。「連鎖退職」「なぜ、御社は若手が辞めるのか」「中だるみ社員」の罠」著者

株式会社Take Action 代表取締役成田 靖也

人材コンサルティング会社で、当時最年少支社長として、名古屋支社長に就任。ただ、採用会社に入社させて終わりの顧客目線ではない手法に疑問を持ち、採用から定着、活躍まで支援できる究極のカタチを求め、25歳で、(株)Take Actionを設立。

企業情報PROFILE

運営企業

株式会社Take Action 2010年創業
DRIVE TO ENGAGEMENT 「働く人に熱を。組織にエネルギーを。」
をコーポレートミッションに掲げ、企業の人材定着を支援。
採用定着支援事業
人材定着支援事業(HRTech)
活躍支援事業
を展開。
企業の採用から人材定着までを支援している。

理念浸透・離職率・業績向上・社内コミュニケーション・採用

場所PLACE

ZOOM(オンライン開催)
※詳しくは弊社担当までお問い合わせください。