昭和産業株式会社 鹿島工場
会社概要
会社名:昭和産業株式会社 鹿島工場
従業員数:約400名
事業内容:小麦粉、植物油、糖化製品、二次加工食品などの製造販売
企業URL:https://www.showa-sangyo.co.jp/

表彰理由
昭和産業株式会社 鹿島工場様のお取組みの素晴らしい点の第1は、工場内のコミュニケーション活性化に成功されている点です。魅力ある掲示板作りに始まり、リーダーの他己紹介、交換商品を工夫される等、きめ細かな施策を実施されておられます。
第2は、コミュニケーションツールの浸透が難しく、導入による効果が見えにくいともいわれる大手企業で、導入率、稼働率等の定量的な成果も着実に挙げられておられます。
第3に、口頭での「ありがとう」が以前より多く聞こえる等、なかなか把握しにくい定性的な成果も挙げられます。定量的な成果と定性的な成果とは車の両輪としてともに重要ですが、特に組織の風土を変えていく際には定性的な成果が重要といわれています。この点でも成果を挙げられているのは素晴らしいといえます。
第4に、コインを1枚も貰えていない人への対処や交換品のラインナップをさらに魅力あるものに変える等、改善に向けてのきめ細かな活用策も打っておられます。こうした活用策は、コミュニケーションツールを継続的に活用していくことにおいて重要なポイントといえます。以上から、昭和産業株式会社 鹿島工場様はコミュニケーション活性化部門の受賞企業として高く評価されます。
受賞コメント
昭和産業の香川です。ご紹介いただきありがとうございます。
当社は昭和産業株式会社の鹿島工場になります。
事業内容ですが、表記されている通り、植物油、糖化製品、加工食品などの製造・販売を行っております。
従業員数は、鹿島工場単体で約400人となっております。
成果の部分についてですが、鹿島工場では複数の建物があり、それぞれ製造している製品も異なっており、場所も離れているため、従業員同士の接点が少ないという課題がありました。
そのため、コミュニケーションが雑になりがちで、同じ工場で働いていてもお名前が分からないということがありました。
そこで、サンクスギフトを導入させていただき、写真や自己紹介などを記載することで、人柄や顔が分かりやすくなり、コミュニケーションの向上につながったという成果がありました。
簡単ではございますが、以上となります。ありがとうございました。